2017年09月

気づいたら戻れないところまで引きずり込まれてたっていうシチュエーションって怖いですよね(唐突
今回はそんな沼と称される形式を少し前に作ったんで軽く紹介です
[画像:4a22706f-s.jpg]
キハ183です
数多くの形式、多彩な編成で多くの者を魅了し沼に引きずり混んでいったなんかすごいヤツです
軽くですが各車紹介しときます
[画像:a19566c0-s.jpg]
[画像:90fcd422-s.jpg]
キハ183-200
所謂スラントって呼ばれてる非貫通タイプの先頭です
車掌室を設置した車両と車販準備室を設置した車両の2種を製作しました
トレインマークはマグネット式で交換可能です
[画像:718e0fb5-s.jpg]
キハ182-0
フツーの中間車です
洗面所窓の埋め方で2種類作り分けてます
今回の作例は全車ポリカーボネードの窓枠を付けて比較的最近の車両をイメージしてます
[画像:2a4419f9-s.jpg]
キロハ182
普通/グリーンの合造車です
作るのにちょっと苦労しました
[画像:791f2399-s.jpg]
キロ182-0
キロハと比べると結構違います
今のところ編成組んで使えるのはこれらのみです
0番台しかいないので現行のオホーツク、大雪は組めません←
元々はサロベツやりたくて沼に水浴びしに行ったつもりでしたがN車もNN車もまだ作ってません()
作りたいものが山とあるのでいつ作るのかなんて分かりゃしませんが優先順位的には上の方なんで近い内に完成した姿を見せることができるかもしれないです

アホみたいに3連続でド深夜に更新したんでここでひとまず区切ります
では~ノシ


最近は活動場所がTwitterが主になりまた間が空く可能性が高いので意欲のある内に投稿しときます
最近485系の改造作品をよく見るのです

ワタクシも前々から485でなんかやりたいって思ってたのでやっちゃいました(適当
[画像:459e95a0-s.jpg]
まずは南福岡電車区に所属していたC60編成
この編成最大の特徴はボンネットのクハが181系からの改造であることです(クハ481-500って区分です)
151系から作りましたが車高を落としたりなんかしたりして大変でした
反対の先頭車のクモハ485-0も特徴的ですが
紹介するのはまたいずれ・・・
[画像:85c94b83-s.jpg]
続いてこちらは特急加越
小窓が並んだクロ480-2300がとてもセクシーです
今後も増えると思うので485系好きな人は首を長く伸ばして待っててくれたら嬉しいです
 伸ばし過ぎて脱臼とかされてもどうしようも出来ないので伸ばしてくれなくても大丈夫です
それではここらでおさらばします
ではノシ

多忙な訳でもないのに1年以上更新が空いちゃいました・・・
ここまで来るとプラレのことなら改造車ページだけにしてまとめちゃえって感じもしますが(
一回サボっちゃうと何でも続けるのが億劫になりがちですわ・・・

前置きはこれくらいにしまして
[画像:3d6b05e3-s.jpg]
今年の夏も例年通り開催された「プラレールひろばinちゅうおう」に参加してきました
今回もプラレーラー仲間に会うことが出来て楽しめました
[画像:6f5a0c25-s.jpg]
もちろん改造の方もマイペースでやってます
画像はこの記事を書く1時間ほど前に完成した681系サンダーバード用の付属編成です
他にも色々と作ってますが数が多いのであるけど中々ない暇を見つけて紹介したいところです
近いうちにまた更新したいと思います
今回はこの辺で~
ではノシ

↑このページのトップヘ